呉市は平成15年4月1日に下蒲刈町、平成16年4月1日に川尻町、また平成17年3月20日に
音戸町、倉橋町、蒲刈町、安浦町、豊浜町及び豊町と合併しました。
呉市の世帯数: 110,971世帯(平成23年3月末)
呉市の人口 : 241,908人(平成23年3月末)
呉市の面積 : 353.84k? (平成22年10月1日)
呉市の主な山
野呂山 標高839メートル
灰ヶ峰 標高737メートル
休山 標高497メートル
呉市の小学校数:55校
※広島県全体では588校の小学校
呉市における道路の総延長は1,781キロメートル
呉市内のJR各駅で乗車人員の一番多い駅は「呉駅」の4,800,233人、次いで「広駅」1,503,850人、
「安芸阿賀駅」1,027,673人
呉市における公共下水道の人口普及率は80.9%
呉市の民営事業所で最も従業者数の多い産業(大分類)は「製造業」で22,132人、
次いで「卸売・小売業」の20,181人、「サービス業」の12,843人となっています。

この記事へのコメントはありません。