miyasako project卒業合宿!
中学3年生野球選手対象卒業合宿を敢行いたしました!
2日間共に行動することで、中学3年生の本質を知る。
そして、高校入学に対する準備を行う!ということが目的です。
共に食事をする。
共に入浴する。
共にトレーニングする。
共に寝る。
と、いうことで、「一人だけががんばっているのではない」と再確認し、高校入学に向けて、身体の準備はもちろん、心の準備をする。
中学と高校では、明らかな「差」があります。
その差に、戸惑い過ごす高校期間を少しでも短くする。
高校に順応するのを速くする。
また、高校の厳しさについて、懇々とミーティング。
もちろん、グランドで身体をしっかりと動かし、足りない部分の確認。
高校に入学するまでに「達成しておきたい部分」を確認。
今回参集した中学3年生は、すでに入学するとしている高校が明確。
で、あれば、残り3ヶ月ですることは「明らか」
ただ、黙々とトレーニングをするのではなく、明確な意図、意志をもってトレーニングをする。
24時間という時間を過ごし、生活面で気になることも発見。
この生活面に関しては保護者とタッグを組んで、改善に向かわせます。
濃密な24時間。
もちろん「食育」も敢行。
栄養素をいかに取得するか。
好き嫌いはないか。
体重を増やす方法は間違っていないか。
食が細いとされる学生がどうやって体重を増加させるか。
炭水化物だけ、ドカ食いして体重を増やしてはいないか。
などなど、学生に考える機会を与えました。
もちろん食事を作るのは親御さんですので、保護者とのタッグは言うまでもありません。
中学3年生が高校にスムーズに溶け込める準備。
あと3ヶ月で、合宿で見つかった課題を着々と遂行していきます。
それにしても、中学3年生の食欲は想像を絶するものがあります。(笑)
大変疲れましたが、とても充実した2日間となりました。
「miyasako project」はがんばるすべての選手を応援、助力いたします。
この記事へのコメントはありません。