2枚の写真がありますが、どちらの写真も・・・
上の写真がトレーニング前。下の写真がトレーニング後。
上の写真がトレーニング前。
下の写真がトレーニング後。
わすが1時間のトレーニングで・・・
このような結果が得られます!!!
ただ・・・これは、よくある手法で、実はそんなに難しいことではありません。
トレーニングの正しい方法を教え、1時間経つと大抵の方には変化がみられます。
テレビ等で実技、実践治療をやってみせて、直後に変化が出て、驚くことは、
しばしばあろうかと思います。
これって、スゴイ!!!と、思われるかもしれませんが・・・
案外、治療、施術直後の変化を出すことは難しくありません。
では、なにが難しいか!?
この状態を「キープ」「継続」、さらに「発展」させることです。
一時の「変化」に一喜一憂することなく、継続してトレーニングを続けて
いかなければいけないということです。
この学生は、先日の「miyasako project」初参戦の学生S君です。
トレーニング、ストレッチの基本、身体の動作の基本を享受するだけで、
1時間でこうした変化が得られます。
ただ、だからOKではなく、ここから先、次の目標、次の目標をセットし、
継続してトレーニングできるかどうか!?が難しいのです。
この学生の身体は基本的に硬いです。
ただ、この学生が「miyasako project」の理念『姿勢・意識・継続』を理解し、
実践できれば、1カ月後には、相当の効果が期待できるはずです!!!
幸い、親御さんにも「基本」の部分の説明ができましたので、これからの
「進化」が楽しみです!!!
S君の動向にも注目してください!!!
さて、「トレーニング当日の変化」には一喜一憂しない!この当日の変化がキープ、
もしくは進化できるかどうかが重要です!と書きましたが、この日から1週間後・・・
見てください。
どちらの写真も上が1週間前、下が1週間後・・・
はい!めちゃめちゃ努力してきました!S君!!!
これは指導する側が凄いわけではなく、努力したS君が凄い!
また、それをさせたご家族の協力が凄い!!!
指導する側は、どうしたらこうなるか!?身体の仕組みを理解、徹底させることが
できれば、良いのだと思います!!!
丁寧な説明、キチントした説明、わかりやすい説明をするよう、これからも
「miyasako project」『姿勢・意識・継続』を大事に精進しますっ?♪
個人、団体を問わず、「トレーニング&ストレッチ教室」をご希望される方はメールでの
お問い合わせをお願いいたします。
e-mail: miyasakonet@yahoo.co.jp 宮迫接骨院 宮迫太一宛てまで
フェイスブック始めました!!交流しましょう。今すぐログインしてクリック。
宮迫太一フェイスブック
ブログも開設しています。宮迫接骨院のこと、宮迫太一院長のこと、そして、
日々の徒然を綴っていきます!今すぐクリック!
宮迫接骨院ブログ
この記事へのコメントはありません。