2011カープ日南キャンプ

高気圧酸素ハードカプセルが広島県呉市に初上陸!!! 高気圧酸素治療装置では国内トップシェアを誇る川崎エンジニアリング の高気圧酸素カプセル「Dream Plus」。宮里藍ちゃんを初めとした トップアスリートが使用する高気圧酸素カプセルを宮迫鍼灸接骨院で ぜひ体験ください。

平成23年2月、広島東洋カープの日南スプリングキャンプを視察してきました。

nakahigasi86.gif
 
 
目的は3つ!!!

1つ目は、我らが「中東直己選手」の激励訪問

2つ目は、先般行った「阪神タイガーススプリングキャンプ」のアップ調査の反復。よりよい
「アップ方法」を模索するため

3つ目は、臨時コーチにきている「生・野茂」をみるため!(笑)

というわけで日南キャンプに行って参りました。

新燃岳の噴火で火山灰が心配される「宮崎・日南」。ここに来たのは、一昨年2009年に続いて2度目。

一昨年は閑散としていた「カープキャンプ」ですが、今年は・・・

昨年、沢村賞を含む投手部門独占をしたマエケン効果なのでしょうか、駐車場は満杯!第一駐車場ではなく
係員に第三駐車場へ誘導されました。
 
 

勢い勇んで出向いたスプリングキャンプでしたが、生憎の雨模様・・・
アップをみることは叶いませんでした。2つ目の目的はダメだった。
 
 
前田選手も意欲的に練習をしていました
nakahigasi3.gif 
 
 
野村監督も精力的に動き回っていました
nakahigasi91.gif
 
 
気を取り直して、我らが「中東直己選手」ですが、当日は、雨で通常練習メニューが変更となり、
雨仕様練習となっていました。
 
 
だいぶ風格もでてきました!あとは結果のみ!
nakahigasi84.gif
 
  
バント練習をする中東選手
nakahigasi83.gif
  
 
おかげで、鳥カゴでバッティング練習をしている中東選手と「なかなか打撃の調子があがらない」
などの会話をすることもできました。

走塁練習をする中東選手
nakahigasi1.gif
 
 
今年から背番号「00」に志願の変更をした中東選手 
nakahigasi82.gif
 
 
2011年は、気分一新、やってもらいましょう!!!

また、球場内で中東選手のご両親にも会い、あれやこれやとお話をしました。

ここまで中東選手はオープン戦の成績は8打数0安打(3月3日現在)。
なかなか練習の成果が結果につながっていません。開幕一軍にはどうしても結果が欲しいところでは
ありますが・・・ 
 
 
打撃練習中の中東選手
nakahigasi2.gif 
 
 
ただ、意欲と意気込みは感じられました。全体練習終了後も、ひとり黙々とバッティングマシンと
向き合っていました。

開幕まであと1カ月を切りました。中東選手にとっては勝負の年!!!

今年のCARPはもとより、中東選手からも目が離せません。皆さんの応援をよろしくお願いいたします!!!

そして、「生・野茂さん」ですが、わたくしがブルペンを訪れた時は、ちょうど、新人の
「中村恭平投手」と「岩見優輝投手」の指導をしていました。
 
 
野茂臨時コーチと中村恭平投手、岩見投手
nakahigasi88.gif
 
 
ただ、指導といっても、「ジッと」みているという感じ。現役当時より、ふっくらとした感がある野茂さん。

でも、なんだか「生・野茂さん」を見て感激しました。
 
 
野茂臨時コーチと大野投手コーチ
nakahigasi89.gif
  
 
中村・岩見投手のピッチングを見ているより、野茂さんをマジマジとみている私でありました・・・

広島ZoomZoomスタジアムで試合を観戦するより、スプリングキャンプを見るのがやはり
楽しいですね。

また、来年も、日南へ!!!の思いを馳せ、620kmの帰路へつきました。

 
 
 
logo501.gif

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。