miyasako project主催 「平成29年度第1回保護者講習会」

高気圧酸素ハードカプセルが広島県呉市に初上陸!!! 高気圧酸素治療装置では国内トップシェアを誇る川崎エンジニアリング の高気圧酸素カプセル「Dream Plus」。宮里藍ちゃんを初めとした トップアスリートが使用する高気圧酸素カプセルを宮迫鍼灸接骨院で ぜひ体験ください。
講習会1

平成29年8月26日(土)

miyasako project主催

「平成29年度第1回保護者講習会」を行いました。

テーマは・・・

「子どもの上手な褒め方」

講師に一般社団法人日本ほめる達人協会特別認定講師の山田 豊 先生をお迎えいたしました。

講習会1

当日は、夏休み最後の土曜日、また開催時間が18時~と、なかなか難しい時間帯にも関わらず・・・

会場は満席。

これまでもmiyasako project主催の講習会は何度も行っておりますが、会場満席!というのは、初めてでした。

「志の強い保護者・指導者の方々」がたくさんいらっしゃる!ということを改めて確認できました。

普段、小学生・中学生のトレーニングの指導をしていて、常々思うことは、親が子どもにどう関わるか!?

関わり方「ひとつ」で子どもの成長に多大な影響を与える!ということに多々遭遇します。

子どもの成長を飛躍させる関わり方。

子どもの成長を阻害する関わり方。

飛躍と阻害では「相反すること」になります。

子どもの「意欲」を増進させる関わり方。

子どもの「意欲」を減退させる関わり方。

「褒める」ということは、ただ「褒めまくる」「甘やかす」ということではありません。

山田先生には、そうした本質の部分、また核心に触れる部分をわかりやすく、丁寧にわかりやすく講習していただきました。

「腑に落ちた」保護者・指導者の方々がたくさんいたように見受けました。

それは、講習会終了後のアンケート記入時の参加者の「記入時間」です。

ペンを懸命に走らせる保護者・指導者の姿勢。

講習会そのものは90分予定が少し時間を押し100分程度かかりましたが、その後、アンケート記入でも10~20分、アンケート記入に時間を要しました。

通常、講習会後のアンケート記入は、数分程度のものです。

それを参加者は、講習会に対するアンサーとして返答を真摯にしていただきました。

IMG_8386

インプットをアウトプット!

講習会を聴講して「良い話を聴いたなぁ~!」で終わらせず、インプットしたことを即座にアウトプットする保護者・指導者の意欲!

その姿をみて、主催者として、開催して良かった!

と率直に思いました。

もちろん、昨日の講習会を今後の子どもとの関わり方に活かしてくれてこそ!主催した側の意図と合致いたしますが、昨日参加していただいた保護者・指導者の方々はきっと、それを実現してくれると信じています。

また、今回、主催をいたしましたが、わたくしも非常に勉強になり、今後の活動の指針、「軸」ができたと感じました。

人間は大人になっても成長できます!

年齢ではなく成長できる!

聴講しながら、改めてそんなことを強く思いました。

最後に昨日、都合で参加できなかった保護者・指導者の方にひとつ・・・

「ありがとう」の反対の言葉は何ですか?

簡単そうで・・・

難しくないですか?

山田先生が伝えたかったことはたくさんあると思いますが、この意味の説明をしっかりと「腑に落として」くれたのが昨日の講習会でした。

参加できなかった保護者・指導者の方々は、次回、お会いしたときに、山田先生ではありませんが、わたくしとしっかり意見交換いたしましょう!

それにしても・・・

自画自賛をいけませんが、昨日の講習会は、講師も聴講者も素晴らしく充実したものとなりました。

山田先生、遠路、「miyasako prject」のために足をお運びいただき、ありがとうございました。

先生の広島遠征を今後の活動指針・行動指針にしてまいります。

ありがとうございました。

また、講習会を補助していただいた「ほめ達」の川内先生にも大変お世話になりました。

ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

追伸。

講習会終了後、時間の許す方々12人で懇親会を開催いたしました。

懇親会2時間の予定を大幅にオーバーし3時間の懇親会となりましたが、講習会とはまた違った話が飛び交い、大変有意義なものとなりました。

「子どもたちをより良い方向に導く」ためには、こうした意見交換の必要性を強く感じました。

夜遅くまでお付き合いいただいた参加者の方々に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。